楽天マガジンとdマガジンの比較をしました!雑誌読み放題はどちらがお得?

楽天マガジンやdマガジンのスマホやタブレット、パソコンで読める雑誌読み放題のサービス内容を比較しました!私は以前がドコモスマホでdマガジン、今は楽天マガジンに契約しています。楽天マガジンは楽天スーパーポイントでの支払いができる上、年払いだと1,000円近くなるので乗り換えをしました。

[su_label type=”important”]CHECK!![/su_label] 楽天マガジンのサービス内容はコチラ【初回31日間無料】
[su_label type=”important”]CHECK!![/su_label] dマガジンのサービス内容はコチラ【初回31日間無料】

楽天マガジンとdマガジンの比較

楽天マガジン dマガジン
雑誌数 200誌以上 200誌以上
月額(税込み) 410円 432円
無料期間 初回31日間 初回31日間
ダウンロード OK OK
利用台数 5台 6台(うちPC1台)
パソコン対応 パソコンで読める パソコンで読める
貯まるポイント 楽天スーパーポイント dポイント
ポイント支払い できる できない

大きな違いは貯まっているポイントを支払いに使うことができるか?ですが、楽天マガジンは楽天スーパーポイントで支払いが可能ですが、dマガジンはdポイントでの支払いができません。

あと、楽天マガジンは年払い制度があり、一年分の一括支払いで月額で払うより1,000円近く安くなります!

楽天スーパーポイントかdポイントで比較する

月額400円前後の支払いとはいえ、楽天マガジンでもdマガジンでもポイントは貯まります!ですので、楽天マガジンかdマガジンかで悩んでいる方は、メインでポイントを貯めているサービスの雑誌読み放題を選ぶと良いと思います。
↓コチラで楽天スーパーポイントとdポイントについて簡単にまとめています。

楽天マガジン&楽天スーパーポイント


楽天市場や楽天トラベル、楽天銀行、楽天モバイルなどでポイントが使えたり、貯まったりします。クレジットカードの楽天カードのみでなく、電子マネーEdyやRポイントカードで実際の店舗支払いなどでポイントが貯まったり使えたりします。
マクドナルト、ミスタードーナツなどが代表的ですね。楽天マガジンは楽天スーパーポイントで支払いが可能です。(ポイントも貯まります。)

楽天カードは永年無料でかなり使えます!

dマガジン&dポイント


ドコモの支払いでポイントが貯まるカードです。ドコモだけでなく、ローソンで3%オフになるなんてサービスやdポイント特約店でポイントが最大4倍になるなどのポイント連携もしています。dポイントはPontaポイントにも交換できるので、ローソンでの支払いなどにも活用できます。
ローソン、マクドナルトなどが代表的ですね。dマガジンはdポイントで支払いできません。(ポイントは貯まります。)

dカードは初年度無料のクレカがあります。

まとめ

正直、楽天マガジンとdマガジンのサービス内容にはほとんど差がありません(・∀・)
大きい違いといえば、楽天マガジンは楽天スーパーポイントで支払いができるという点だけですね。dポイントをメインで貯めている方、ローソンやリクルートグループなどで貯まるPontaポイントを集めている方はdマガジンの方がポイントが貯まりやすいですね!

個人的にはポイントを優先で考えて雑誌を沢山読めたらいいなぁと思っていたので、dマガジンから楽天マガジンに乗り換えました。皆様も使い勝手の良い雑誌読み放題サービスを選びましょう!!

[su_label type=”important”]CHECK!![/su_label] 楽天マガジンのサービス内容はコチラ【初回31日間無料】
[su_label type=”important”]CHECK!![/su_label] dマガジンのサービス内容はコチラ【初回31日間無料】

タイトルとURLをコピーしました