【20畳以上エアコンおすすめ】人気の20畳エアコンを選ぶ際のルールをまとめました。

20畳タイプのエアコンの選び方やおすすめブランドをご紹介します。

20畳クラスのエアコンとなると、電圧やアンペアも100V、200Vと違いが出てきます。

エアコン本体の価格が高いと省エネ効率もよくなります。逆にエアコン本体の価格を安くすると、電気代がかかる可能性が高くなります。

 

主なエアコンメーカーの2018年売れ筋の20畳クラスをピックアップ

※冷房(木造和室目安)を中心にしています。
鉄筋洋室目安の場合、和室よりも大きめを選ぶ必要があります。

[su_label type=”important”]RANKING!![/su_label]楽天市場の最新モデルエアコン特集・エアコン20畳以上でのメーカーと価格比較はコチラ♪

ダイキン

うるさら7 AN71URP-W
risora S71VTSXP-K [ブラックウッド]
S71UTCXP-W [ホワイト]
うるさら7 AN80URP-W [ホワイト]
うるさら7 S71VTRXP-W [ホワイト]

※最低でも15万以上、平均で約20万前後の価格帯ですね。
ダイキンはやはり人気が高く、性能的にもよいので価格帯が高いですね。

三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW7117S-W [ウェーブホワイト]
霧ヶ峰 MSZ-ZXV8017S-W [ウェーブホワイト]
霧ヶ峰 Style MSZ-FL7118S-K [オニキスブラック]

※20万以下のクラスが人気のようです。

富士通ゼネラル

nocria AS-V71G2
nocria AS-X80G2
Vシリーズ AS-V71F2
Wシリーズ AS-W71E2

※20万以下のクラスが人気のようです。全体的にみてお値段はお得目です。

東芝

大清快 RAS-C806DRH
大清快 RAS-806SDRH

※東芝エアコンは少々お高めですね。20万前後が平均ですね。

パナソニック

エオリア CS-717CEX2-W [クリスタルホワイト]
エオリア CS-X717C2
Jコンセプト CS-806CX2-C [ノーブルベージュ]

※エオリアシリーズは少々お高め。20万前後が平均ですね。

シャープ

AY-G71X2
AY-G80X2
AY-H71X2

※空気清浄系で人気ですね。種類が少ないのですが、価格帯は安めのタイプが人気です。

20畳以上で、最低限の機能があるエアコンがやはり人気が高いようです。20畳クラスとなると30万以上するエアコンもありますが、投資効率を考えると、やはりミドルクラスを選ぶかなぁというのが現実的な選び方と思いますね。

[su_label type=”important”]RANKING!![/su_label]楽天市場の最新モデルエアコン特集・エアコン20畳以上でのメーカーと価格比較はコチラ♪

20畳エアコンを選ぶための考え方

全てのエアコンメーカーで、一長一短というか・・ほとんど違いがでないというか・・エアコンの選び方って難しいんですよね。

ですので、まず、「価格面」の予算を設定し、その予算に合う20畳対応のエアコンを購入するという選び方をするとよいです。予算内で最大限の省エネ効率、各種機能が充実したエアコンを選ぶというポリシーを持つとよいですよ!

エアコンには自動で掃除してくれる機能が欲しい、空気清浄機能があるタイプがよいというニーズもあると思いますので、家電量販店等で購入する場合は、予め、金額予算と欲しい機能をピックアップしてまとめておきましょう♪

楽天市場の最新モデルエアコン特集・エアコン20畳以上でのメーカーと価格比較はコチラ♪

20畳エアコンは型落ちが◎

最新モデルの20畳エアコンはとにかく高いです(;´Д`)
各種機能が充実しているんですが、昨年度の旧モデル(型落ち)とそう対して機能的には変わらないのですが、やはり新しいモデルを家電量販店では売る必要性がありますから、どんどん新型をプッシュしてきます。

とにかく新型でなく、型落ち、古いモデルでよいといっても、やはり耐久性や省エネ性のことをプッシュしてきますからね。。

実際、エアコンなんて年々の進化は少しずつの進化しかしませんから、個人的には型落ちタイプを探していつも購入していました。だってエアコンって10年くらいは使いますもんね。となると、一年程度の型落ちは全然許容範囲だと思っています。

ちなみに、エアコンの型落ち、一年前のモデルを探す、購入する場合は、楽天市場で探せます。工事費込みのエアコン販売はジャパネットのようテレビショッピングも有名ですが、ネット通販でもかなり人気があります。

工事費込みの安いエアコンは実はネットで購入できる!

楽天市場では工事費込みのエアコンを、家電量販店等より安くで購入できます。
家電量販店では新品、新モデルの販売をメインで行いますから、あまり旧型はみかけません。ですが、ネットであれば在庫を処分するということもあり、昨年度モデル等の型落ちモデルが安くで販売されています。

ネットでエアコン買って、取付け等の工事は大丈夫なの?

エアコンの工事は、お住まい地域のエアコン取り付け業者さんと提携しているんですね。

ヤマダ電機やケーズデンキ、ジャパネットなどの取付業者さんは幅広く各販売会社と提携しています。

ですので、取り付けてくれる工事業者さんは、地域の電気屋さんや電気工事対応の会社さんで、エアコンの購入先が違っても対応はしてくれるんです。ですので、エアコン本体をいかに安く購入するか・・・ココは結構重要なんですね。

[su_label type=”important”]RANKING!![/su_label]楽天市場の最新モデルエアコン特集・エアコン20畳以上でのメーカーと価格比較はコチラ♪

タイトルとURLをコピーしました